図書資料室りぶら

図書室<りぶら>は国内有数の人権図書館です。

Home図書室<りぶら> >研究所に寄贈していただいた文献一覧
2004.08.05
図書室<りぶら>
 

研究所に寄贈していただいた文献一覧

2003年7月分

 
  • 『ふれあいリバティ』第8号東谷勝司著、リバティおおさかガイドボランティァの会、2003年7月
  • 『第11回大阪マイペンライ総会』アジア保育教育交流推進実行委員会(大阪マイペンライ)編、アジア保育教育交流推進実行委員会(大阪マイペンライ)、[2003.6]
  • 『憲法と人権 人権関連条約・条例資料集』大阪市教育委員会編、大阪市教育委員会、2002年
  • 『第13回ノーマライゼーションクラブ総会』ノーマライゼーションクラブ編、ノーマライゼーションクラブ、2003年6月
  • 人権学習シリーズ『結婚?幸せ』大阪府人権協会編、大阪府企画調整部人権室、2003年3月
  • 『2002年度「大阪市人権侵害ケースワークモデル事業」報告書』大阪市人権協会編、大阪市人権協会、2003年3月
  • 『12月10日は人権デー。今年のテーマは「だれもが住みよいまちづくり」です。あなたは、この町が好きって自然に言えますか?』大阪市編、大阪市、2002年12月
  • 『エイズのはなし エイズを知り、予防するために。』大阪市保健所編、大阪市保健所、2002年3月
  • 『平成14年度男女平等教育副読本『はらっぱ のびのび育て 女の子 男の子』指導の手引』 福岡市市民局女性部女性企画課編、福岡市市民局女性部女性企画課、2002年3月
  • 研究紀要第3輯『教育研究と人権・歴史研究と人権・人物研究と人権』研究紀要第3輯編纂委員会編、兵庫県人権啓発協会、2001年3月
  • 『第34回福井県連(準)高浜支部定期大会議案書』福井県連(準)高浜支部編、福井県連(準)高浜支部、2003年6月
  • 人権・同和教育センターReport『県奨のあゆみ[三重県高等学校奨学生研修会]16年間の軌跡』2002(平成14)年度「学力・進路保障」に関する調査研究ネットワーク会議編、三重県人権・同和教育センター、2003年6月
  • 『平成13年度研修概要』和歌山県職員研修所編、和歌山県職員研修所、2001年4月
  • 『人権の世紀を迎えて 人権啓発の手引』和歌山県福祉保健部編、和歌山県、2001年3月
  • 『第13回石川県同和教育研究協議会総会』石川県同和教育研究協議会事務局編、石川県同和教育研究協議会、2003年5月
  • 『白山町人権施策基本方針(概要版)』白山町編、白山町、2002年7月
  • 『第4回泉佐野市人権研究集会報告集』泉佐野市人権研究集会実行委員会編、泉佐野市人権推進課、2003年6月
  • 『人権・同和問題の解決に向けて』人権・同和問題啓発用ハンドブック千葉県社会部厚生課人権啓発室編、千葉県人権啓発センター、1999年2月
  • 『LIVING with AIDS みんなで考えてみませんか…』大阪市保健所編、大阪市保健所、2002年3月
  • わたし ななちゃんで-す8『みーんなで考えようHUMAN RIGHTS』大阪市人権啓発推進協議会編、大阪市人権啓発推進協議会、2002年3月
  • 『同和教育基本計画 今後の同和行政について』大阪市編、大阪市、1997年3月
  • 『あなたの人権 わたしの人権 Vol.8』福岡市市民局同和対策部市民啓発課編、福岡市市民局同和対策部市民啓発課、2002年3月
  • 『同和問題に関する和歌山県民の意識 平成12年県民意識調査より抜粋』和歌山県同和委員会編、和歌山県同和委員会、[出版年不明]
  • 研修ガイド『創造しい人人 vol.9』三重県政策開発研修センター編、三重県政策開発研修センター、2001年3月
  • 人権啓発ハンドブック『考えよう あなたの人権 わたしの人権「共生社会おかやま」の実現を目指して』岡山県、[出版年不明]
  • 『福岡市人権・同和行政基本方針 福岡市同和対策事業実施計画』福岡市市民局同和対策部同和対策課編、福岡市、2002年3月
  • 『わたしらしく生きる 男女平等と自立教育のために』福岡市市民局女性部女性企画課編、福岡市市民局女性部女性企画課、2002年2月
  • 『第45回部落解放同盟奈良県連合会定期大会議案書』部落解放同盟奈良県連合会編、部落解放同盟奈良県連合会、2003年3月
  • 『『病気は誰でもかかるもの 身構えない、おそれない、心の病気』偏見と差別のない社会のために』浅井邦彦著、大阪市健康福祉局健康づくり推進課、[出版年不明]
  • 『BPO』放送倫理・番組向上機構、[2003]
  • 『「よき日」をめざして』水平社創立80周年記念誌部落解放同盟奈良県連合会編、部落解放同盟奈良県連合会、[2002]
  • 『全国水平社創立80周年鳥取県記念集会』部落解放同盟鳥取県連合会編、[部落解放同盟鳥取県連合会]、[2003.2]
  • 『「松本サリン事件」に遭遇して』2002年度後期人権研修会講演録追手門学院大学人権委員会編、追手門学院大学人権委員会、2003年3月
  • 『人の世に熱あれ人間に光りあれ 三重県水平社と各地水平社の闘い』部落解放同盟三重県連合会編、部落解放同盟三重県連合会、2002年1月
  • 『あなたからのサポートを! ドメスティック・バイオレンスをなくすために』大阪市女性協会編、大阪市市民局市民活動推進部男女共同参画課、2003年3月
  • 『人権に関する学習プログラムとその展開 Part2 指導者用てびき』大阪府教育委員会事務局教育振興室地域教育振興課、2002年3月
  • 『在住ベトナム人と互いにコミュニケーションを深めるために』トッカビ子ども会編、大阪府企画調整部国際課、2003年3月
  • ゆまにてなにわシリーズ『「みんながつながる」ってむずかしい?ゆめかちゃんの「気づき」と「学び」』大阪府企画調整部人権室編、大阪府企画調整部人権室、2003年3月
  • 岡山県人権政策推進指針『「共生社会おかやま」の実現を目指して』岡山県総務部総務学事課編、岡山県総務部総務学事課、2001年5月
  • 『第27回(2003年度)子ども情報研究センター総会』子ども情報研究センター編、子ども情報研究センター、2003年5月
  • 『心の通う町づくり 水・緑・人が輝く水車のまち』能登川町同和行政推進本部編、能登川町同和行政推進本部、1998年2月
  • 『笑顔あふれる明日をめざして 鬼無里村同和(人権)教育学習資料』鬼無里村編、鬼無里村、1999年3月
  • 『みちしるべ 輝いて生きる 人権を尊重するよろこび』兵庫県人権啓発協会編、兵庫県人権啓発協会、2002年3月
  • 『ま・さ・か わたしが!? 情報社会を考える』兵庫県人権啓発協会編、兵庫県人権啓発協会、 2002年3月
  • 『平成13年度 人権に関する作品集』宮崎県人権啓発協会編、宮崎県人権啓発協会、2002年2月
  • 『平成13年度 人権啓発シリーズ集』高知県人権啓発センター編、高知県人権啓発センター、2002年3月
  • 『人権! 輝く21世紀を』高知県人権啓発センター編、高知県人権啓発センター、2002年5月
  • 第5回人権メッセージ集『たいせつな宝物』神奈川県人権啓発推進会議編、人権教育啓発推進センター、2001年6月
  • 『人権尊重の社会づくりのために 人権の世紀に、今、私たちは』稲積謙次郎著、高知県人権啓発センター、2002年3月
  • 人権問題研修資料集『 21世紀は人権の世紀!』高知県人権啓発センター編、高知県人権啓発センター、2001年3月
  • 『岐阜市人権教育行動計画 「人権教育のための国連10年」推進のために』岐阜市市民部人権推進課編、岐阜市、2001年3月
  • 『人権教育のための国連10年大阪府後期行動計画』大阪府人権教育のための国連10年推進本部編、大阪府企画調整部人権室、2001年3月
  • 『「人権尊重のまちづくり」に向けた自治体施策の集約』香川人権研究所編、香川人権研究所、 2001年4月
  • 『人権教育のための国連10年大阪府後期行動計画 豊かな人権文化の創造-学びから行動へ-』大阪府企画調整部人権室編、大阪府企画調整部人権室、2001年9月
  • 『人権文化の創造をめざして 栃木県人権教育・啓発推進行動計画』栃木県生活環境部人権同和対策課編、栃木県生活環境部人権同和対策課、2001年3月
  • 『人権フェスタ in みやざき 二十一世紀の国連と日本の役割』高島肇久著、宮崎県人権啓発推進協議会、2002年3月
  • 『ぼくらはみんな生きている 親子で楽しむ人権絵本』静岡県人権啓発センター編、静岡県人権啓発センター、[出版年不明]
  • 『人権法令資料集 自治体の条例を中心に』人権に関する基本法制定と同対審答申完全実施を求める三重県実行委員会編、人権に関する基本法制定と同対審答申完全実施を求める三重県実行委員会、2001年1月
  • 平成14年度人権啓発フェスティバル報告書『育てよう一人一人の人権意識』人権教育啓発推進センター編、人権教育啓発推進センター、2003年3月
  • 『「部落解放新要求白書」策定にむけた参考資料』部落解放同盟大阪府連合会編、部落解放同盟大阪府連合会、2001年5月
  • 『大阪市行政刊行物目録 平成14年度版』大阪市公文書館編、大阪市公文書館、2002年12月
  • 『介護従事者のための韓国語入門』在日コリアン高齢者支援センター生野サンボラム編、在日コリアン高齢者支援センター生野サンボラム、2003年2月
  • 研究紀要『伏見における人権のあゆみ 明治期から現代まで』仲島隆夫著、中部学院大学・中部学院大学短気大学部、2003年3月
  • 『第27回部落解放中央共闘会議総会議案書』部落解放中央共闘会議編、部落解放中央共闘会議、2003年2月
  • 『平成13年度同和教育推進の指針・主要施策』栃木県教育委員会事務局総務課編、栃木県教育委員会事務局総務課、[2001]
  • 『障害者のこと、他人(ひと)ごとですか?自分が、家族が、知人が…と考えると、誰にとっても身近なことであり、特別なことではありません。』大阪府施設コンフリクト解消推進会議編、大阪府施設コンフリクト解消推進会議、2001年3月
  • 『大阪市人権教育のための国連10年後期重点計画』大阪市人権教育のための国連10年推進本部編、大阪市人権教育のための国連10年推進本部、2001年3月
  • 『みちしるべ 広がる人権』兵庫県人権啓発協会編、兵庫県人権啓発協会、2002年3月
  • 『ふれあい やさしさ つたえたい』兵庫県人権啓発協会編、兵庫県人権啓発協会、2002年3月
  • 『人・命・ふれあい 「人権フォトアルバム」』三重県人権センター編、三重県人権センター、2002年3月
  • 『第1回和歌山・人権啓発研究集会』和歌山県部落解放・人権研究所編、和歌山県部落解放・人権研究所、2001年2月
  • 『第48回部落解放同盟高知県連合会大会議案書』高知県連、2003年6月
  • 『さんきい物語 へのまつ村の阪田三吉』舳松歴史資料館編、舳松歴史資料館、2003年5月
  • 『[岐阜市人権教育行動計画]関係資料集 人権教育のための国連10年推進のために』岐阜市市民部人権推進課編、岐阜市、2001年3月
  • 『公立図書館におけるヤングアダルト・サービス実態調査報告書』大阪市立大学学術情報総合センター図書館情報学部門編、日本図書館協会、2003年3月
  • 『「同和問題の解決に向けた実態等調査」生活実態調査報告書』能勢町人権広報課編、能勢町、2001年12月
  • 人権教育資料集『明日へのとびら』和歌山県教育委員会編、和歌山県教育委員会、2003年3月
  • 『第29回奈良県人権・部落解放研究集会 変革の時代と人権 共に生きるよろこびを感じ合うために』奈良県人権・部落解放研究集会実行委員会編、奈良県人権・部落解放研究集会実行委員会、2002年9月
  • 『三重県人権施策基本方針第2次推進計画 全文版』三重県生活部人権・同和チーム編、三重県、 2002年4月
  • 『第55回岡山県連定期大会』岡山県連編、岡山県連、2003年6月
  • 『引き裂かないで、家族のきずな!中国残留孤児の訴え』鄭さん・尚さん家族を支援する会編、鄭さん・尚さん家族を支援する会、[2003]
  • 『配偶者暴力防止法の施行状況等について』男女共同参画会議女性に対する暴力に関する専門調査会編、内閣府男女共同参画局推進課、2003年6月
  • 『世界の人権状況と日本の部落差別』沖浦和光著、部落解放同盟和歌山県連合会、2003年6月
  • 『和歌山県水平社創立80周年記念集会』部落解放同盟和歌山県連合会編、部落解放同盟和歌山県連合会、2003年6月
  • 『第60回部落解放同盟全国大会報告集』解放新聞社、2003年7月
  • 『東大阪市における同和事業の終結に向けての意見書』東大阪市同和行政研究会編、東大阪市同和行政研究会、2000年8月
  • 『大阪市公文書館年報 第15号(平成14年度)』大阪市公文書館編、大阪市公文書館、2003年5月
  • 人権・同和教育センターReport『三重県内にのこる人権にかかわる歴史的遺産 2002(平成14)年度 「歴史的資料の発掘」に関する調査研究』森川篤實著、三重県人権・同和教育センター、2003年6月
  • 『第44回部落解放同盟東京都連合会定期大会議案書』部落解放同盟東京都連合会編、部落解放同盟東京都連合会、2003年4月
  • 『群馬県水平社創立80周年記念の集い』部落解放同盟群馬県連合会編、部落解放同盟群馬県連合会、2003年3月
  • 『第18回(2003年度)同和問題に取り組む滋賀県宗教教団連帯会議(滋賀同宗連)定例総会』同和問題に取り組む滋賀県宗教教団連帯会議編、同和問題に取り組む滋賀県宗教教団連帯会議、2003年7月
  • 『堺市における今後の同和行政のあり方について(意見具申)』堺市同和対策協議会編、堺市、2002年2月
  • 『大阪府人権施策推進基本方針 平成13(2001)年3月』大阪府編、大阪府、2001年3月
  • 『今後の同和対策のあり方』鳥取県、2002年2月
  • 『同和問題・人権問題研修資料 事業所における同和問題・人権問題の取組み方』鳥取県編、鳥取県、2002年6月
  • 『セクハラ防止のためのパンフレット』千葉市市民局生活文化部男女共同参画課編、千葉市、2002年3月
  • 『男女共同参画の視点から表現を考えるガイドマニュアル 豊かな表現の創造に向けて』千葉市市民局生活文化部男女共同参画課編、千葉市、2002年2月
  • 人権啓発資料『アイヌの人々と人権』法務省人権擁護局、1999年8月
  • 『いきいき みらい計画 横浜市男女共同参画行動計画』横浜市市民局男女共同参画推進室、 2002年7月
  • 『男女平等教育副読本「わたしらしく 生きる 男女平等と自立教育のために」指導の手引』福岡市市民局女性部女性企画課編、福岡市市民局女性部女性企画課、2002年2月
  • 『あなたの人権 わたしの人権 VOL.8』福岡市市民局同和対策部市民啓発課編、福岡市市民局同和対策部市民啓発課、2002年3月
  • 『同和問題に関する和歌山県民の意識 平成13年意識調査報告書』和歌山県同和委員会、2001年12月
  • 『人権の世紀を迎えて 人権啓発の手引』和歌山県福祉保健部編、和歌山県、2001年3月
  • 『子どもの虐待防止マニュアル』和歌山県福祉保健部子育て推進課編、和歌山県福祉保健部、2001年
  • りぃぶるハンドブック『ジェンダーフリーな表現をめざして』和歌山県環境生活部共生推進局男女共生社会推進課、2001年
  • 『自分らしくあなたらしく生きるために まず知ることから始めましょう』和歌山県男女共生社会推進センター"りぃぶる"学習啓発サポーター、[2001]
  • 『わかやまのHOTな男たち』和歌山県男女共生社会推進センター"りぃぶる"学習啓発サポーター、 [2002]
  • 『男女共生社会への歩み わかやまファミリーの場合 ルームシグマ』和歌山県男女共生社会推進センター"りぃぶる"、[2001]
  • 『やさしい心のまちづくり 何かお手伝いすることありますか?』和歌山県福祉保健部編、和歌山県福祉保健部、2001年4月
  • 『高齢者を支える地域社会づくり』和歌山県福祉保健部長寿社会推進課編、和歌山県福祉保健部長寿社会推進課、2002年3月
  • 『高齢者を支える地域社会づくり(概要版)』和歌山県福祉保健部長寿社会推進課編、和歌山県福祉保健部長寿社会推進課、[2002]
  • 『セピア色の風景』和歌山県同和委員会編、和歌山県同和委員会、[2001]
  • 『病気の子どもの人権について考える 難病の子どもの人権啓発誌』和歌山県子ども保健福祉相談センター編、和歌山県子ども保健福祉相談センター、2002年3月
  • 『メンタルヘルスガイドブック こころのバリアフリーを目指して』和歌山県精神保健福祉センター編、和歌山県精神保健福祉センター、2002年3月
  • 『大阪市DV保護・自立支援対応マニュアル』大阪市DV施策ネットワーク会議編、大阪市市民局男女共同参画課、2003年4月
  • 『第28回徳島県連定期大会議案書』部落解放同盟徳島県連合会編、部落解放同盟徳島県連合会、2003年7月
  • 『2002年度世界人権問題研究センター年報』世界人権問題研究センター編、世界人権問題研究センター、 2003年6月
  • 『「同和問題の解決に向けた実態等調査」生活実態調査報告書』能勢町人権広報課編、能勢町、2001年12月
  • 『<落ちこぼれの神様>記録と文集 部落解放同盟豊中支部再建25周年記念公演』[大阪府連豊中支部]編、[大阪府連豊中支部]、[1992]
  • 『部落解放人権政策確立要求中央集会資料 2003年5月22日』部落解放・人権政策確立要求中央実行委員会編、部落解放・人権政策確立要求中央実行委員会、2003年5月
  • 『第1回事業主のつどい 大阪市企業同和問題推進連絡会会員事業所』大阪市企業同和問題推進連絡会編、大阪市企業同和問題推進連絡会、2003年3月
  • 企業内同和問題研修啓発推進班員マニュアル『よりよき企業市民として』甲賀郡人権センター編、甲賀郡人権センター、2001年7月
  • 『夢のあるまちづくり 島団地建替事業概要』[御坊市]編、御坊市、2000年4月
  • まちづくりフィールド・ノート『大阪の同和地区におけるまちづくりの取り組み』部落解放同盟大阪府連合会まちづくり運動部編、部落解放同盟大阪府連合会、2000年1月
  • 『栃木県総合計画 とちぎ21世紀プラン 2001-2005』栃木県企画部企画調整課編、栃木県、 2001年3月