図書資料室りぶら

図書室<りぶら>は国内有数の人権図書館です。

Home図書室<りぶら>研究所に寄贈していただいた文献一覧
2005.06.27
図書室<りぶら>
 

研究所に寄贈していただいた文献一覧

2005年6月分

 
  • 『[神奈川県]人権相談窓口一覧』神奈川県県民部人権男女共同参画課、神奈川県県民部人権男女共同参画課、2005.3
  • 『[大阪市人権協会]総会議案書 第4回』大阪市人権協会、大阪市人権協会、2005.5
  • 『[奈良県大学人権教育研究協議会]研究報告 第1集』奈良先端科学技術大学院大学、奈良県大学人権教育研究協議会、2005.5
  • 『『人権デー』街頭啓発用ちらし集 2004年4月~2005年3月』川西市市民生活部人権推進室人権推進課、川西市市民生活部人権推進室人権推進課、2005
  • 『〔追手門学院大学〕 人権研修会講演録 2004年度』追手門学院大学人権委員会、追手門学院大学人権委員会、2005.3
  • 『DVのない社会をめざして』福井県県民生活部男女参画・県民活動課、福井県県民生活部男女参画・県民活動課、[出版年不明]
  • 『Human Rights 育てよう 一人一人の人権意識』佐野市、佐野市、[出版年不明]
  • 『Windy NO.58 さかい男女共同参画推進課だより』堺市市民人権局男女共同参画推進課、堺市市民人権局男女共同参画推進課、2005.1
  • 『あかるいわがまち 第17号 みんなで守ろう一人ひとりの人権を』河南町、河南町、2005.3
  • 『あけぼの 2004年度 人権・同和問題学習講座講演の記録』北条中央会館、北条中央会館、2005.2はじめに
  • 『あさか女と男セミナー報告書 平成16年度』朝霞市総務部市民生活課、朝霞市、2005.3
  • 『えいぷりる10 NO.45 地域に根ざした男女共同参画社会をめざして』えいぷりる10編集委員会、八尾市人権国際課、2005.3
  • 『えいぷりる10 NO.46』えいぷりる10編集委員会、八尾市人権国際課、2005.3
  • 『エール!』安福雅美、吹田市人権部男女共同参画課、2005.1
  • 『さっちゃんの手紙 5』滋賀県県民文化生活部人権施策推進課、滋賀県県民文化生活部人権施策推進課、2005.3
  • 『しあわせって、なに? 人権尊重都市宣言』東かがわ市、東かがわ市、[2005]
  • 『しあわせなくらしのために 第2集』東条町ふれあい推進室、東条町、2005.3
  • 『しが・ハートフル・メッセージ 2004 入選・佳作 作品集』滋賀県県民文化生活部人権施策推進課、滋賀県県民文化生活部人権施策推進課、2005.3
  • 『じんけん気づきタウン あなたからはじめてほしい、気づくことからできること』富田林市人権文化部人権政策課、富田林市人権文化部人権政策課、2005.2
  • 『じんけん作品集 第20集』吹田市教育委員会学校教育部教育人権室、吹田市、2005.3
  • 『じんけん作品集 つなごう こころ 八尾のまち』八尾市教育委員会、八尾市教育委員会、2005.1
  • 『どこが問題?「つくる会」主導の教科書』教科書問題を考える会、教科書問題を考える会、[2005]
  • 『なかま』岸和田市教育委員会、岸和田市教育委員会、2005.3
  • 『にんげんの街みのおを育てるために 箕面市人権のまち推進基本方針』箕面市人権文化部人権推進課、箕面市人権文化部人権推進課、2005.3
  • 『ぬくもり 第11号』鷲敷町人権教育推進協議会、鷲敷町人権教育推進協議会、2005.2
  • 『ハンセン病について正しく知ってください 間違った知識や誤解はありませんか』ふれあい福祉協会、福井県福祉環境部健康増進課、[出版年不明]
  • 『ハンセン病問題に関する検証会議最終報告書 2005年3月』ハンセン病問題に関する検証会議、日弁連法務研究財団、2005.3
  • 『ピースウィークin八尾 平成17(2005)年3月 被爆体験講話報告集』八尾市人権文化部人権国際課、八尾市人権文化部人権国際課、2005.3
  • 『ひびき つたえあう心』宗像市人権啓発推進本部、宗像市人権啓発推進本部、2005
  • 『ヒューマン・アルカディア特別展集 第7号』福岡県人権啓発情報センター、福岡県人権啓発情報センター、2005
  • 『ひょうご男女共同参画白書 平成16年度』兵庫県県民政策部地域協働局男女家庭課、兵庫県県民政策部地域協働局男女家庭課、2005.3
  • 『ふれあいアルバム 平成17年度版 心豊かな長寿社会をめざして』和歌山県福祉保健部長寿社会推進課、和歌山県福祉保健部長寿社会推進課、2005.3
  • 『ぼくが おとなに なったとき』亀岡市生涯学習部人権啓発課、亀岡市生涯学習部人権啓発課、[出版年不明]
  • 『みんなですすめる福祉のまちづくり 平成17年3月 だれもが暮らしやすいまちづくりのために』鳥取県福祉保健部福祉保険課、鳥取県福祉保健部福祉保険課、2005.3
  • 『みんなでつくる人権学習 Part2 さいしょのタネをわたします』高知県教育委員会人権教育課、高知県教育委員会人権教育課、2005.3
  • 『みんなのしあわせ 第23号 小中学生が考えた、同和教育資料!』湯布院町教育委員会、湯布院町教育委員会、2005.2
  • 『みんなの幸せを求めて 人権問題啓発資料』鹿児島市市民局人権啓発室、鹿児島市市民局人権啓発室、2005.1
  • 『メンタルヘルスハンドブックともに生きる』広島市社会局精神保健福祉室、広島市社会局精神保健福祉室、2005.3
  • 『もうすぐ1年生 小学校入学を控えたお子さまをもつ 保護者のみなさまへ』神戸市教育委員会社会教育部生涯学習課、神戸市教育委員会社会教育部生涯学習課、2005.1
  • 『もっとすてきになるために VOL.7 かけがえのないあなたへ~つながり~』鳥取市人権情報センター、鳥取市人権政策監人権推進課、2005.3
  • 『ゆきちゃんからのメッセージ PART16 人権教育啓発資料』、西脇市教育委員会、2005.3
  • 『ワカちゃんの男女共同参画日記』和歌山県男女共生社会推進センター"りぃぶる"、和歌山県男女共生社会推進センター"りぃぶる"、2005.3
  • 『わたしたちの21世紀 小学生のための長寿社会読本』長崎県福祉保健部長寿介護政策課、長崎県福祉保健部長寿介護政策課、2005.3
  • 『わたしたちの人権 人権啓発資料』宮崎県人権啓発協会、宮崎県人権啓発協会、2005.3
  • 『わたしと人権 2004年度(平成16年度) 人権標語・ポスター・作文・詩等作品集』人権を守る大津市民の会、人権を守る大津市民の会、2005.2
  • 『育てよう一人一人の人権意識 人権ってなんだろう』佐野市、佐野市、[出版年不明]
  • 『一つしかない 大切なもの』丘乃れい、瑞穂町、2005.3
  • 『横山と槙尾山の歴史』和泉市史編さん委員会、和泉市、2005.3
  • 『温かい手 平成16年度』神戸市社会福祉協議会、神戸市社会福祉協議会、2005.1
  • 『開かれた教科書採択を 教科書展示会へ行こう! 市民の意見を届けよう!』教科書問題を考える会、教科書問題を考える会、[2005]
  • 『亀岡市女性集会報告集 第22回 出会い・発見・共生 人権を考える』出会い・発見・共生 人権を考える 第22回亀岡市女性集会実行委員会、出会い・発見・共生 人権を考える 第22回亀岡市女性集会実行委員会、[2005]
  • 『亀岡市男女共同参画推進事業記録集 第9回 ゆう・あいフォーラム』ゆう・あいフォーラム2004実行委員会、ゆう・あいフォーラム2004実行委員会、2005.2
  • 『虐待防止等関係資料集 2005年3月』大阪府人権協会、大阪府人権協会、2005.3
  • 『旧泉郡黒鳥村関係古文書調査報告書 第2集 現状記録の方法による』塚田孝、和泉市教育委員会、1997.3
  • 『近世福瀬村の歴史』塚田孝、和泉市教育委員会、2002.1
  • 『権利としての奨学金せいど改善のたたかい 第11集』教育改善要求大阪実行委員会事務局、教育改善要求大阪実行委員会、2000.7
  • 『研究報告書 平成16(2004)年度 鳥取県人権文化センター研究発表会』鳥取県人権文化センター、鳥取県人権文化センター、2004.12
  • 『公正なワークルール確立を 就職差別を撤廃しよう』部落解放中央共闘会議、部落解放中央共闘会議、2005.6
  • 『松尾谷南部の調査研究』塚田孝、和泉市教育委員会、2005.3
  • 『高橋家と池田下村の調査研究』塚田孝、和泉市教育委員会、2004.3
  • 『合本 大人教つうしん VOL.22』大阪府人権教育研究協議会、大阪府人権教育研究協議会、2005.6
  • 『採用と人権 平成17年度 従業員採用の手引』大阪府商工労働部、大阪府商工労働部雇用推進室、2005.5
  • 『在日コリアン高齢者生活実態調査報告書』在日高齢者調査委員会、在日高齢者調査委員会、2004.3
  • 『在日外国人(主として韓国・朝鮮人)児童生徒に関する指導について 教育講演会』奈良県教育委員会、奈良県教育委員会、2005.1
  • 『財団法人人権教育啓発推進センター 人権ライブラリー ごあんない』人権教育啓発推進センター、人権教育啓発推進センター、2005.3
  • 『堺の消費者活動 2004年度(平成16年)』堺市消費生活協議会、堺市消費生活協議会、2005.5
  • 『堺市における同和問題の解決に向けた今後の施策の方向 平成16(2004)年3月 同和行政基本方針と今後の施策の推進方向』堺市市民人権局同和行政課、堺市市民人権局同和行政課、2004.3
  • 『堺市勢要覧 2005 創造さかい』堺市市長公室広報課、堺市市長公室広報課、2005.3
  • 『子どもオンブズ・レポート 2004 川西市子どもの人権オンブズパーソン条例の運営に関する報告』、川西市子どもの人権オンブズパーソン事務局、2005.3
  • 『子どもと一緒 お父さんの活動事例集』さわやか福祉財団勤労者マルチライフ支援センター、さわやか福祉財団勤労者マルチライフ支援センター、2005.3
  • 『子ども虐待 保育者は子どもとどう関わるか 保育園・幼稚園版』大阪保育子育て人権情報研究センター、大阪保育子育て人権情報研究センター、2005.5
  • 『子育てお・う・え・んBook改訂版 子育てに、きっと役立つ。』八尾市子育て総合支援ネットワークセンター「みらい」、八尾市保健福祉部子育て支援課、2005.3
  • 『市史研究 にしのみや 第6号』西宮市史現代編編集委員会、西宮市総務局総務総括室情報公開室、2005.3
  • 『思いやりの森 一人ひとりの人権を大切にするために』滋賀県県民文化生活部人権施策推進課、滋賀県県民文化生活部人権施策推進課、2005.3
  • 『自分らしくあなたらしく生きるために まず知ることから始めましょう』和歌山県男女共生社会推進センター"りぃぶる"学習啓発サポーター、和歌山県男女共生社会推進センター"りぃぶる"、[2001]
  • 『授業評価の理論・政策・実践 平成17年2月19日 授業改革のために』大阪府教育委員会・大阪教育大学提携プロジェクト、大阪教育大学スクールリーダー・プロジェクト(SLP)、2005.2
  • 『衆議院憲法調査会報告書 平成17年4月』衆議院憲法調査会、衆議院憲法調査会、2005.4
  • 『女性のための相談室 kokoroを軽くするために ひとりで悩まないで 話してみませんか』富田林市、富田林市、2005.3
  • 『小田町関係史料調査報告書』和泉市史編さん委員会、和泉市教育委員会、1998.3
  • 『松尾寺所蔵史料調査報告書』仁木宏、和泉市教育委員会、1999.3
  • 『障害のある方への"声かけ運動"活動案内』「障害のある方への声かけ運動」推進会議、「障害のある方への声かけ運動」推進会議、[2005]
  • 『心 子どもとともに・・・』久留米市教育委員会人権・同和教育室、久留米市教育委員会人権・同和教育室、2005.3
  • 『心・ハーモニー 「本当の私を見てほしい・・・」』久留米市教育委員会人権・同和教育室、久留米市教育委員会人権・同和教育室、2005.3
  • 『心と体・会社と社会をリフレッシュ 2005年度版 ボランティアって、新しい自分を発見することだったんだ!』さわやか福祉財団勤労者マルチライフ支援センター、さわやか福祉財団勤労者マルチライフ支援センター、2005
  • 『心の通う町づくり 2005年』能登川町人権・同和行政推進本部、能登川町人権・同和行政推進本部、2005
  • 『心ひらこう [2005] 同和問題を中心に』人権教育啓発推進センター、人権教育啓発推進センター、2005.2
  • 『新たなるステージ なかまとともに』奈良県教育委員会事務局人権教育課、奈良県教育委員会事務局人権教育課、2005.3
  • 『人間関係論集 NO.22』大阪女子大学人間関係学科、大阪女子大学人間関係学科、2005.3
  • 『人権・社会同和教育の歩み 2004年度(平成16年度)』丸亀市生活環境部人権課、丸亀市生活環境部人権課、2005.3
  • 『人権・同和教育実践記録集 2004年度』西条市教育委員会東予分室、西条市教育委員会東予分室、2005.2
  • 『人権・部落問題学習一日研 2005年度 見ぬく・重ねる・つながる~生き方につながる人権・部落問題学習をめざして~』、大阪府人権教育研究協議会、2005.5
  • 『人権ア・ラ・カルト みんなで考える人権』人権教育啓発推進センター、人権教育啓発推進センター、2005.2
  • 『人権カレンダー 2005 魅力的で 個性ある まちづくり ふれあい すいた』吹田市、吹田市、[2004]
  • 『人権と平和スタディーツアーin韓国しおり 2005年』泉佐野市青年団協議会、泉佐野市青年団協議会、2005.6
  • 『人権について考える』人権教育啓発推進センター、人権教育啓発推進センター、2005.1
  • 『人権を考える大津市民のつどい報告集 2004(平成16)年度 第36回 人権尊重を基盤とした個性と魅力あふれるまちづくりをめざして』第36回人権を考える大津市民のつどい運営委員会、第36回人権を考える大津市民のつどい運営委員会、2005.3
  • 『人権学習資料集 VOL.10 2004年度』岸和田市教育委員会学校教育部人権教育課、岸和田市教育委員会学校教育部人権教育課、2004.12はじめに
  • 『人権教育 地区別研修会のあゆみ 平成16年度(2004年度)』西宮市教育委員会、西宮市教育委員会、2005.3
  • 『人権教育指導者資料 平成17年3月』亀岡市教育委員会、亀岡市教育委員会、2005.3
  • 『人権教育資料 平成16年度』鹿児島市教育委員会、鹿児島市教育委員会、2005.3
  • 『人権教育推進・実践概要 平成16年度』寝屋川市教育委員会学校教育部教育指導課、寝屋川市教育委員会学校教育部教育指導課、2005.3
  • 『人権教育推進のための手引 第7集 平成16(2004)年度』八尾市教育委員会、八尾市教育委員会、2005.3
  • 『人権教育提要やお 平成16(2004)年度』八尾市教育委員会人権教育室、八尾市教育委員会人権教育室、2005.3
  • 『人権啓発 詩・読書感想文入選作品集 第23回 ことばでココロをとどけに行こう。』大阪府、大阪府、[2005]
  • 『人権啓発ニュース「しあわせ」 No.69』堺市、堺市、2005.2
  • 『人権啓発資料のごあんない 冊子・パンフレット』人権教育啓発推進センター、人権教育啓発推進センター、2005.2
  • 『人権作品集 平成16年度 共に生きる』浜田市教育委員会同和教育室、浜田市教育委員会同和教育室、2005.3
  • 『人権作品集 第22集』東大阪市、東大阪市、2005.3
  • 『人権尊重作品集 平成16年度 No.32』八幡浜市教育委員会、八幡浜市教育委員会、2005.2
  • 『人権文化の花咲くまち 西宮をめざして 6』西宮市、西宮市、2005.3
  • 『人権問題の最前線 どこから読んでもかまいません』大阪市立大学人権問題委員会、大阪市立大学人権問題委員会、2005.3
  • 『人権問題啓発映画指導資料 平成16(2004)年度』奈良県、奈良県、2005
  • 『澄んだひとみで 考えよう、人権』久留米市教育委員会、久留米市教育委員会、[2005]
  • 『生駒市人権問題に関する市民意識調査報告書 2005(平成17)年3月』生駒市人権教育及び人権啓発推進本部、生駒市人権教育及び人権啓発推進本部、2005.3
  • 『静岡県の人権・同和教育 平成17年度版 人権・同和教育の手引き』静岡県教育委員会、静岡県教育委員会、2005.3
  • 『戦争と平和 Vol.14('05) 大阪国際平和研究所紀要』、大阪国際平和センター、2003.3
  • 『多民族共生人権教育センター総会 第6回 2005年』多民族共生人権教育センター、多民族共生人権教育センター、2005.5
  • 『大阪女子大学生涯学習研究教育センター研究報告 全巻 (含資料目録データ)』大阪女子大学生涯学習研究教育センター、大阪女子大学生涯学習研究教育センター、2005.3
  • 『大阪府職業能力開発計画 時代の変化に対応した多様な職業能力開発の展開』、大阪府商工労働部能力開発課、1996.9
  • 『大阪府人権施策の事業実施計画及び実施状況 平成15年度版』、大阪府、[2003]
  • 『大阪府青少年会館等教育施設連絡協議会協議員定例総会 第11回』大阪府青少年会館等教育施設連絡協議会、大阪府青少年会館等教育施設連絡協議会、2005.5
  • 『大東市人権行政基本方針 2005(平成17)年3月』大東市人権推進部人権政策室、大東市人権推進部人権政策室、2005.3
  • 『男女共同参画は、あなたの視点から! 公的広報について考えましょう』福井県県民生活部男女参画・県民活動課、福井県県民生活部男女参画・県民活動課、[出版年不明]
  • 『男女共同参画社会づくり地域リーダー育成事業国内派遣研修報告書 平成16年度 仲良く、賢く、まちづくりをする33人の会<なかま33>』くまもと県民交流会館男女共同参画センター、くまもと県民交流会館男女共同参画センター、2005.3
  • 『男女共同参画社会の形成の促進に関する施策の基本的な方向についての中間整理 平成17年5月』男女共同参画会議 男女共同参画基本計画に関する専門調査会、男女共同参画会議 男女共同参画基本計画に関する専門調査会、2005.5
  • 『男女共同参画社会を目指す高校生向けガイドブック 平成17年度版』熊本県環境生活部男女共同参画・パートナーシップ推進課、熊本県環境生活部男女共同参画・パートナーシップ推進課、[2005]
  • 『男女協働政経塾報告書 平成16年度 自分にチカラを!』熊本県男女共同参画センター、熊本県男女共同参画センター、2005.3
  • 『地域史研究 第34巻第2号(通巻98号) 尼崎市立地域研究史料館紀要』尼崎市立地域研究史料館、尼崎市立地域研究史料館、2005.3
  • 『地域福祉講座の記録 平成16年度』昭和会館、昭和会館、2005.3
  • 『中学校「歴史教科書」の採択に際し、今知ってほしいこと 心ある日本の方々に』在日本大韓民国民団中央本部、在日本大韓民国民団中央本部、2005
  • 『中国残留日本人の継子・養子家族の「在留資格」を求める集会と法務省・厚生労働省との協議 引き裂かないで、家族のきずな!』中国残留日本人の継子・養子家族を支援する連絡会、中国残留日本人の継子・養子家族を支援する連絡会、2005.5
  • 『朝霞市男女平等推進条例 男女が平等な社会の構築を目指して』朝霞市総務部市民生活課男女平等推進係、朝霞市総務部市民生活課男女平等推進係、2005
  • 『天理大学おやさと研究所年報 第11号』天理大学おやさと研究所、天理大学おやさと研究所、2005.3
  • 『東大阪市じんけんトライ 人権尊重のまちづくりをすすめましょう』東大阪市人権文化部人権室人権啓発課、東大阪市、2005.3
  • 『働く人たちのストレスサバイバル いじめ・リストラ・セクハラ』宗像恒次、明石書店、2000.7
  • 『八尾市次世代育成支援行動計画 平成17年(2005年)3月』八尾市保健福祉部子育て支援課、八尾市保健福祉部子育て支援課、2005.3
  • 『反差別教育としての人権教育』中島勝住、反差別国際連帯解放研究所しが、2005.3
  • 『府立人研 夏季研修会 2004年度 差別の現実から深く学び、未来を保障する教育の確立を』大阪府立学校人権教育研究会、大阪府立学校人権教育研究会、2003.7
  • 『府立人研紀要 2003年度』大阪府立学校人権教育研究会、大阪府立学校人権教育研究会、2004.5
  • 『部落解放・人権政策確立要求中央集会資料 第1次』部落解放・人権政策確立要求中央実行委員会、部落解放・人権政策確立要求中央実行委員会、2005.5
  • 『部落解放共闘全国交流会 第22回 各都府県共闘活動報告資料』部落解放地方共闘全国連絡会議、部落解放地方共闘全国連絡会議、2004.11
  • 『部落解放共闘全国交流会・基調 第22回』部落解放地方共闘全国連絡会議、部落解放地方共闘全国連絡会議、2004.11
  • 『部落史学習の深化をめざして 部落史学習講座のまとめ』奈良県立同和問題関係史料センター、奈良県立同和問題関係史料センター、2004.3
  • 『槙尾山と横山谷の調査研究』広川禎秀、和泉市教育委員会、2003.3
  • 『槙尾山施福寺の歴史的総合調査研究 第1分冊』広川禎秀、和泉市教育委員会、2001.3
  • 『箕面市男女協働参画推進計画 第4期 男女がともに生き生きと暮らせる地域社会をめざして』箕面市人権文化部男女協働参画課、箕面市人権文化部男女協働参画課、2005.3
  • 『箕面市男女協働参画推進計画概要版 第4期 男女がともに生き生きと暮らせる地域社会をめざして』箕面市人権文化部男女協働参画課、箕面市人権文化部男女協働参画課、2005.3
  • 『名人阪田三吉特別展 第17回 ゆかりの地をたずねて』、舳松歴史資料館、2005.5
  • 『野間宏の会会報 No.7』、野間宏の会、2000.4
  • 『野洲市歴史民俗博物館研究紀要 第11号 銅鐸博物館』野洲市歴史民俗博物館、野洲市歴史民俗博物館、2005.3
  • 『和歌山県人権教育基本方針』和歌山県教育庁生涯学習局生涯学習課人権教育推進室、和歌山県教育庁生涯学習局生涯学習課人権教育推進室、2005