図書資料室りぶら

図書室<りぶら>は国内有数の人権図書館です。

f
Home図書室<りぶら>新着情報
2005.12.13
図書室<りぶら>
 

部落解放・人権研究所図書資料室
新着図書情報

2005/11/28発行

*印は冊子資料です

部落問題
書 名 編 著 者 出 版 社 出版年
文春新書478 はじめての部落問題 角岡 伸彦 著 文藝春秋 2005.11
埼玉でおきた部落差別事件 啓発資料 2005 埼玉人権・同和センター 編 埼玉人権・同和センター 2005.9
別冊宝島Real067 同和利権の真相4 解放教育&人権教育の「人権侵害」事件 一ノ宮 美成 編、グループ・K21 編 宝島社 2003.11
部落史
書 名 編 著 者 出 版 社 出版年
脱イデオロギーの部落史 呪縛が解けて歴史が見える 塩見 鮮一郎 著 にんげん出版 2005.12
同成社江戸時代史叢書22 被差別部落の生活 斎藤 洋一 著 同成社 2005.1
近江国愛知郡山塚皮田村関連文書 浦部家文書・春田家文書 滋賀県同和問題研究所「近江国愛知郡山塚皮田村関連文書」編集委員会 編 滋賀県同和問題研究所「近江国愛知郡山塚皮田村関連文書」編集委員会 2005.3
京都大学史料叢書8 京都雑色記録2 小島氏留書 京都大学文学部日本史研究室 編 思文閣出版 2003.8
人権歴史マップ(神戸版) ひょうご部落解放・人権研究所 編 ひょうご部落解放・人権研究所 2005.9
人権の確立に尽くした兵庫の先覚者たち
兵庫県人権啓発協会 2004.1
人権・同和行政
書 名 編 著 者 出 版 社 出版年
* 堺市人権施策推進計画 2005年(平成17年)4月 堺市市民人権局人権部人権推進課 編 堺市市民人権局人権部人権推進課 2005.4
* 人権施策概要 2004 堺市市民人権局人権部 編 堺市市民人権局人権部 2005.3
人権・同和教育
書 名 編 著 者 出 版 社 出版年
* 大阪の子どもたち 子どもの生活白書 2005年度版
大阪府人権教育研究協議会 2005.11
* にんげんセミナー実践報告 いのち・ぬくもり・つながり、そして きぼうへ 2005
にんげん編集委員会 2005.7
* 平成17年度 教研究集録 滋賀県私学教育研究集会
滋賀県私立中学高等学校連合会 2005.11
* 文部科学省 人権教育研究指定校平成15・16年度 一人ひとりを大切にした集団づくり 子どもたちの輝きを求めて
島本町立第二小学校 2005.3
ヒューマンライツベーシック 解説と実践 人権教育のための世界プログラム 平沢 安政 著 部落解放・人権研究所、解放出版社 2005.12
持続可能な未来のための学習 阿部 治監 訳、野田 研一 監訳、鳥飼 玖美子 監訳 立教大学出版会、有斐閣(発売) 2005.3
参加型で学ぶ中高生のための世界人権宣言 UNESCO 編、松波 めぐみ 訳 明石書店 2005.11
* 第16回識字・日本語連絡会総会 シンポジウム『識字・日本語学習推進法の実現をめざして』
識字・日本語連絡会 2005.5
人権啓発
書 名 編 著 者 出 版 社 出版年
* 第7回「人権絵本原作コンクール」入選作品集 大阪市立総合生涯学習センター 編 大阪市教育委員会社会教育課 2005.3 はじめに
* ゆまにてなにわシリーズvol.19 自分らしく輝いて生きる 大阪府企画調整部人権室 2005.3
* ネパールの流れ星 タラ セレスタ 著、識字・日本語センター 提供 大阪府教育委員会 2005.3
女 性
書 名 編 著 者 出 版 社 出版年
女性化する福祉社会 杉本 貴代栄 著 勁草書房 1997.9
男性の「生き方」再考 メンズリブからの提唱 中村 彰 著 世界思想社 2005.9
* 「北京+10」に向けて~進捗と課題~ 北京JAC第9回全国シンポジウムの記録
北京JAC第9回全国シンポジウム実行委員会 2004.1
「公序良俗」に負けなかった女たち 男女賃金差別裁判 住友電工・住友化学の性差別訴訟 宮地 光子 監修、ワーキング・ウイメンズ・ネットワーク 編 明石書店 2005.6
女性と仕事ジャーナルNo.13 CSR(企業の社会的責任)と女性の登用 女性と仕事研究所 編 女性と仕事研究所 2005.7
障害者
書 名 編 著 者 出 版 社 出版年
知的障害者福祉六法 平成18年版 知的障害者法規研究会 監修 中央法規出版 2005.11
* おとがするしんごうき 村瀬 継弥 作、オオノ ヨシヒロ 絵、大阪市立総合生涯学習センター 制作 大阪市教育委員会 2005.3
被爆者
書 名 編 著 者 出 版 社 出版年
地図中心 被爆60年増刊号 2005号外 特集米軍が空爆した広島・長崎 昭和20年8月
日本地図センター 2005.8
* 広島市外国人市民生活・意識実態調査報告書 平成15年3月 広島市市民局人権啓発部 編 広島市市民局人権啓発部 2003.3
高齢者
書 名 編 著 者 出 版 社 出版年
* 認知症のことご存じですか? ~早期発見・早期対応が大切です~
大阪府健康福祉部高齢介護室 2005.3
海外の人権
書 名 編 著 者 出 版 社 出版年
プロブレムQ&A 問い直す差別の歴史 ヨーロッパ・朝鮮賎民の世界 小松 克巳 著 緑風出版 2005.1
* アンベードカルと不可触民解放の思想 国井 哲義 著 千里金蘭大学 2005.1
権利の貧困朝鮮民主主義人民共和国の人権と食糧危機 飢えのため牛を盗んだ人が公開処刑された…。 アムネスティ・インターナショナル 著、アムネスティ・インターナショナル日本 訳 現代人文社、大学図書(発売) 2004.12
「反日感情」かそれとも「対日嫌悪感」か 日本側との論争 はたして誰の問題なのか? 王 智新 著、呉 広義 著 日本僑報社 2005.1
まちづくり
書 名 編 著 者 出 版 社 出版年
タイ都市スラムの参加型まちづくり研究 こどもと住民による持続可能な居住環境改善策 秦 辰也 著 明石書店 2005.9
岩波新書 新赤版615 まちづくりの実践 田村 明 著 岩波書店 1999.5
市民のためのまちづくり入門 吉野 正治 著 学芸出版社 1997.1
* 人権と居住、福祉のまちづくり計画 共生と人権文化を育てて、生きがいのあるふるさとづくりへ 神戸尼崎のケーススタディ 三輪 嘉男 著、鮫島 一泰 著 ひょうご部落解放・人権研究所 2005.3
* 近代神戸の住宅・都市問題と社会調査 三輪 嘉男 著 近現代資料刊行会 2003.12
歴史
書 名 編 著 者 出 版 社 出版年
行基と渡来人文化 朝鮮半島から猪名川流域へ 米山 俊直 共編、辻 一郎 共編 たる出版 2003.5
近世絵図地図資料集成 第úJ期 第9巻 若狭/越前/加賀・能登・越中 一覧表・目次 近世絵図地図資料研究会 編、本田 豊 解説 科学書院 2005.7
企業
書 名 編 著 者 出 版 社 出版年
* 第26回 人権・同和問題企業啓発講座受講者ノート 第2部
第26回人権・同和問題企業啓発講座実行委員会 2005.11
* 部落解放・人権研究報告書No.1 2005年 企業における人権尊重の取り組みの現状 70社の事例より 部落解放・人権研究所 編 部落解放・人権研究所 2005.1
ソーシャルインクルージョンと社会起業の役割 地域福祉計画推進のために 炭谷 茂 編著、大山 博 編著、細内 信孝 編著 ぎょうせい 2004.12
* パート・派遣・契約社員Q&A
大阪府総合労働事務所 2005.1
宗教
書 名 編 著 者 出 版 社 出版年
人間主義の大世紀を わが人生を飾れ J.K.ガルブレイス 著、池田 大作 著 潮出版社 2005.9
* 世紀の空へ人間主義の旗 第30回「SGIの日」記念提言 池田 大作〔述〕 創価学会広報室 2005.3
文芸・評論
書 名 編 著 者 出 版 社 出版年
鳥が飛ぶ日 夏当 紀子 著 星湖舎 2005.9
我が人生一歩一歩 届け地方の声、国政へ 汗と涙苦節60年 中川 圭一 著 中央文化社(制作) 2005.4
メディア
書 名 編 著 者 出 版 社 出版年
* BRC判断基準2005 右崎 正博 監修、放送と人権等権利に関する委員会[BRC]事務局 編 放送と人権等権利に関する委員会[BRC] 2005.11
メディアの支配者 上・下 中川 一徳 著 講談社 2005.6
インターネット上の誹謗中傷と責任 情報ネットワーク法学会 編、テレコムサービス協会 編 商事法務 2005.3
基本的人権
書 名 編 著 者 出 版 社 出版年
光文社新書221 下流社会 新たな階層集団の出現 三浦 展 著 光文社 2005.9
平凡社新書256 名誉毀損裁判 言論はどう裁かれるのか 浜辺 陽一郎 著 平凡社 2005.1
アリーナ 2004 武者小路公秀の仕事 中部大学国際人間学研究所 編著 人間社 2004.5
平和博物館・戦争資料館ガイドブック 増補 歴史教育者協議会 編 青木書店 2004.8
* はじめての著作権講座 著作権って何? 2005
著作権情報センター 2005.4
* はじめての著作権講座 こんなときあなたは?著作権Q&A 市町村のしごとと著作権 2005 úK
著作権情報センター 2005.4
* マルチメディアと著作権 半田 正夫 著 著作権情報センター 2005.4
* ケース スタディ著作権第1集 学校教育と著作権 文化庁 監修 著作権情報センター 2005.4
* ケース スタディ著作権第2集 私的録音録画と著作権 私的録音補償金管理協会 著、文化庁 監修 著作権情報センター 2005.4
* ケース スタディ著作権第3集 図書館と著作権 黒沢 節男 著 著作権情報センター 2005.4
参考図書
書 名 編 著 者 出 版 社 出版年
全国市町村要覧 平成17年版 市町村自治研究会 編 第一法規 2005.11
現代用語の基礎知識2006
自由国民社 2006.1