Home書籍・ビデオ案内 ヒューマンライツ > もくじ
2011.09.08
書籍・ビデオ案内
 
ヒューマンライツ 2011年9月号(NO.282)

「ことば・表現・差別」再考 総集編

年間定期購読(6,000円+税)をご希望の方は、「お名前」「ご所属」「送付先」「何号から」「月何冊ご希望か」を明記の上、こちらまで
もくじ

「ことば・表現・差別」再考 総集編

第1章 「ことば・表現・差別」再考の始まり

「かわいそう」からはじまった  浮穴正博

カンケイない?  岡井寿美代

差別的な表現の現在  平山藤五

ある企業の取り組み  原田 孝

行政の担当者として悩むこと  笹野貴広

関係性をつなぐ言葉へ  大橋ゆきとし

「ヤバイ」は“やばい”  鶴岡弘美

なぜ、再考するのか  西村寿子

言葉・表現を考える…今一度  竹内 良

もう一度「ことば・表現」を考える  西谷隆行

ことばの豊かな使い手に  岡田耕治

 

第2章 反響編

気持ちにきちんと寄り添っていく風土づくり  佐藤文彦

私が使いたいことば  寺原裕明

「人権文化を豊かにする」方向で  平沢安政

ことばを意識すると行動が変わる  野中祐加

暮らしの中にこそ人権感覚を  川西なを恵

イメージをひろげる言葉 大森直樹

「かわいそう」から考える  臼井敏男

ほんとうに「かわいそう」からはじまってしまった  浮穴正博

 

第3章 さらなる反響編

ことばは生きている  上杉孝實

「女」のつく漢字が気になる!?  長谷川美穂

『トイレの神様』とカルチャーショック  守帰朋子

ことばは“音”とともに  福寿みどり

らしい言葉・らしくない言葉  川野憲二

「触れてはならない感」に気付くとき  くぼ たかし

「障害」をめぐることばの問題を、人権の視点から考えるために  松波めぐみ

 

第4章 出会って話そう――「いってもいいかも」編

対話から深まる「もやもや」と「こだわり」  岡田耕治

「思考停止しない」の先へ行きたい  白米一満

「『なぜ』と問いかける」責任  宇仁田 元

コミュニケーションを成り立たせるもの  蔵田和子

読者からのたより

 

連載 4コマまんが ガッツせんべい○41 思考停止を解除  くぼ たかし

各地の行事

人権をめぐる動き